【グラフィックポート8080報告】VOL.①

【グラフィックポート8080報告】VOL.①

【グラフィックポート8080報告】VOL.①
2024.10.24(木)〜10.27(日)

10月24日(木)14:50~15:00
<オープニングアクト>
みせるばんど

10月24日(木)15:00~15:30
<オープニングイベント>
主賓挨拶
FactorISM 実行委員長
錦城護謨株式会社 代表取締役社長
太田 泰造 氏
八尾市長
大松 桂右 氏
来賓挨拶
財務省 近畿財務局長
関 禎一郎 氏
近畿経済産業局 総務企画部長
林 健善 氏
LSデザインデレクター
忽那 裕樹 氏

OPEN DIALOGUE from BE THE LOVED COMPANY PROJECT 2024
– 社員に愛される組織で育まれる「自己中心的利他人財」-
経済産業省近畿経済産業局では、人を価値創出の源泉とし「人(社員)の幸せを中心に据えた経営」を「人的資本経営」のひとつの可能性と捉え、2022年度から「BE THE LOVED COMPANY PROJECT」を推進しています。
今回のFactorISMのテーマである「醸す(かもす)」を踏まえ、人や組織、そして地域がお互いにじっくりと醸成されるような関係性の中で生まれる価値の可能性を、LOVED COMPANYの自律型中核人材とともに探ります。

10月24日(木)15:30~15:45
経済産業省 近畿経済産業局
中小企業政策調査課 係長
沼本 和輝 氏

10月24日(木)15:45~17:00
<トークセッション>
社員に愛される組織の右腕・左腕の役割と面的な組織アップデートの可能性
株式会社ウエダ本社
いろどるチーム 営業リーダー
王 智英 氏
株式会社WELLZ UNITED
井上株式会社 チーム経営サポートリーダー
大槻 宏美 氏
株式会社澤村
ブランド推進室課長代理
和田山 翔一 氏
株式会社友安製作所
執行役員
Small Giants Innovator
FactorISM統括プロデューサー
松尾 泰貴 氏
Forbes JAPAN
編集部 編集長
藤吉 雅春 氏
経済産業省 近畿経済産業局
中小企業政策調査課 係長
Small Giants Innovator
沼本 和輝 氏


01-開催レポートカテゴリの最新記事